暮らす
2024.04.23
2024.04.23

 誰もが憧れる街 HARUMI FLAG

感動を与えるデザインが具現化された街へようこそ

敷地面積18ヘクタールを超えるHARUMI FLAGをデザインするのは、世代・実績・フィールドを超えて集結した、25の才能。暮らす人、訪れる人、働く人、そしてHARUMI FLAGを外側から見る人、その全てに感動を与えるデザインが具現化された街です。

こちらでは、HARUMI FLAGのストレスフリーな視界を実現した空間設計をはじめ、街のなか、そして街全体を俯瞰で見たデザインについてご紹介します。

ストレスフリーな空間設計

晴海フラッグ

HARUMI FLAGは、街を見渡したときの“視界の抜け感”にこだわり、開放感を味わえるさまざまな工夫が施されています。

各エリアの住宅棟の間隔を最大約70メートル確保することで、通りや広場に対し建物による圧迫感を軽減。HARUMI FLAGにある広大な中庭や街路空間、街角の辻にいたるまで、縫い目のない配置を設計することで、遠くまで見渡せる視界やじゅうぶんな日当たりを確保しました。

また、各住宅棟は配置する角度に変化を持たせ、中庭を配置。豊かな緑をパノラマに感じながら遊歩できる「SEASON WALK」は、高層ビルが無機質に整然と建ち並ぶ風景とは全く異なり、心に柔らかな風を感じるような景観を実現しています。

こうした開放的な眺めは、街のなかだけでなく、住戸内からも望むことが可能。一つひとつ、全てのお部屋が、明るくオープンな環境を享受できるようデザインされています。

こだわりぬいたデザインの成果

棟のデザイン

HARUMI FLAGに暮らす人、働く人、訪れる人。みんなにとって心地よい街であるためのデザインは、あらゆる分野のプロフェッショナルによって創り上げられた、いわば「作品」です。日本の建築業界をリードする25のエキスパートが、世代・実績・フィールドを超えて集結。デザインガイドラインを指針とし、街に一貫性を持たせつつ、各エリア・分野にてそれぞれの個性が形となっています。

例えば、HARUMI FLAGはこれからの東京湾の景観を形成する新たな「顔」として、周囲から見られることを意識しています。“ダイナミックシンメトリー”としてスカイラインを創出し、大地から空へ・内陸から海へ向かって、アースカラーからホワイトへの色彩変化を持たせ、建築群の美を表現しました。

外から見た“TOKYO”のイメージにこだわりつつ、まるで日本独自の織物のような繊細なデザインで構成されたファサードや、日本的手法と「竹」というモチーフを採用し、機能性と美観性を両立したモダンジャパニーズを再現しています。

この他にも、歩くたびにデザイナーのこだわりが随所に発見できるでしょう。

6つのゾーンごとの個性

敷地面積18ヘクタールを超えるHARUMI FLAGは、6つのゾーンをコンセプト分けし、それぞれのデザイナーが各ゾーンに個性を体現しています。

例えば、東京の内陸部から見られるポジションは、大地から伸びた建築をイメージし、縦に伸びるスリットによる骨格を形成したゾーン。その対角和にあるゾーンは、和織物の編み込み模様をモダンに表現し、日本の伝統色も取り入れた、まさに日本へのリスペクトを感じるデザインに。湾岸エリアの広大な緑に向き合う立地では、5棟一体でのシルエットにより、圧倒的なフロンテージで波の大らかな綾織を描き出しています。

HARUMI FLAGの特徴は、デザイン担当範囲を「街区ごと」に分けるのでなく「空間ごと」に区切った点。街区ごとに異なる個性をデザインすれば、それぞれの顔を楽しむことはできても、街の一貫性が保てないためです。

23の住宅棟・商業施設・街区ごとに異なる立地環境において、複数の街区と基盤整備が一体となった街づくりを実現すべく、デザインテイストの偏りを防ぎました。これにより、街を歩くごとに現れる個性的な表情を楽しみつつ、一体感のある快適で美しい街並みを体感することができます。

TOKYOの新しい顔

HARUMI FLAGは、決して街の機能性や内部の景観だけにフォーカスされた街ではありません。「TOKYO」の新しい顔として、外からの景観美も緻密に計算されています。建物の配置や色彩といったボリュームのコントロール、ライティング、ランドスケープに至るまで、個性的かつ調和のとれたデザインとして考えました。

特に注目いただきたいのは、「光井純&アソシエーツ」上光健介氏、「ケミカルデザイン」奥村俊慈氏による、波のような抑揚を湛えた山なりのスカイライン。同じ高さの建物を整然と並べるのでなく、リズムをもったシルエットを構築することで、海辺の街らしい景観を創造しました。

もう一つ、広大なスケールで描くダイナミックシンメトリーを採用し、統一感のある街並みを演出した

景観も見どころ。ゆるやかな非対称性をもつこれらの建物は、一つの大きな群として、洗練されたシルエットを描き出します。

日が落ちると現れる夜景は、ぜひHARUMI FLAGの外からご覧いただきたい「作品」です。遠景・中景・近景それぞれのスケールに応じて、光のコントロールをデザインしています。それぞれに必要な照度を確保した機能性はもちろん、互いが干渉しないよう、照明器具の高さや色温度まで緻密に計算された光の芸術を、ぜひお楽しみください。

まとめ

SEA VILLAGE

HARUMI FLAGは、住み良い機能的な街であるにとどまらず、東京の新しい顔としての美しさまでデザインされたフラッグシップです。

街のどこを歩いても開放感に包まれ、デザインにつながりを感じながらも、エリアごとの表情を楽しめる。そしてHARUMI FLAGの外からは、環境先進都市ならではの緑、美しい建造物と配置、そして計算し尽くされた光のアートを夜景として望むことができます。

ぜひ、この街を細部まで観察してみてください。見るたびに訪れる新しい発見が、きっとあなたをワクワクさせることでしょう。

テキスト:ハルフラ編集部 撮影:鈴木文彦

暮らすの記事一覧に戻る

ほかにもこんな記事があります

タグから記事を探す