晴海フラッグ近隣グルメ第3弾【新橋編】
サラリーマンの街として有名な新橋は、BRTを使えば晴海から約10分でアクセス可能です。ランチはもちろん、ちょい飲みができる定食屋や一息入れるのにぴったりな喫茶店など、さまざまなグルメを楽しめます。

「晴海と新橋って近いの?」と疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
サラリーマンの街として有名な新橋は、BRTを使えば晴海から約10分でアクセス可能です。ランチはもちろん、ちょい飲みができる定食屋や一息入れるのにぴったりな喫茶店など、さまざまなグルメを楽しめます。
本記事では、BRTの新橋から徒歩約5分でアクセスできるグルメをご紹介します。晴海からBRTを利用して新橋に行く機会の多い方は、ぜひ参考にしてください。
目次
BRTはノンストップで新橋まで約10分
TOKYO BRTを使えば、晴海から新橋まではノンストップで約10分です。
BRTとは「Bus Rapid Transit」(バス高速輸送システム)の略で、連節バスの採用や走行空間の整備に力を入れています。その結果、定時性や速達性を確保したバスをベースとする交通システムを実現しているのです。
晴海から新橋行きのBRTに乗車するには、以下の5つのバス停が使えます。
- B21 晴海中央
- B22 晴海BRTターミナル
- B31 はるみらい
- B32 晴海ふ頭公園
- B33 HARUMI FLAG(晴海五丁目ターミナル)
新橋のバス停は「B01 新橋」でJR新橋駅から徒歩4分の場所に位置しています。運賃は一律220円で、交通系ICカードのほかタッチ決済も可能です。IC乗継割引や1日乗車券、定期券なども販売されています。
ビジネス街でもある新橋は、飲食店の激戦区でもあり、さまざまなジャンルの食事を楽しめます。

BRT新橋から約5分でアクセスできる新橋グルメ9選
新橋のBRT乗り場近くにあるグルメスポットを9つご紹介します。
かおりひめ
「かおりひめ」は、香川・愛媛のアンテナショップ「せとうち旬彩館」の2階にある瀬戸内料理屋です。
ランチタイムは讃岐うどんを中心としたメニューで、鯛めしとミニうどんのセットの限定食が人気です。ディナータイムは、地酒や地ワインとともに、瀬戸内の一品料理やコース料理を楽しめます。
18名までの宴会もできるため、歓送迎会や打ち上げにもぴったりです。
電話番号:03-5537-2684
営業時間:【ランチ】11:00~15:30【ディナー】 17:00~23:00
定休日:年始を除いて年中無休
住所:東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル1・2F
参考:公式サイト

※写真はイメージです。
活魚料理 ととや
「活魚料理 ととや」は、海鮮や日本料理を提供する定食屋です。基本的に土日祝日は定休日のため、平日のみ贅沢な魚料理を楽しめます。
ぎんだらの西京焼きやぶり大根などのほか、刺身や海鮮丼もあります。リーズナブルに食べられるとあり、ランチタイムには並ぶこともあるほどの人気店です。
刺身から煮魚まで、メニューが豊富に揃っているため、新橋駅周辺で魚料理をいただきたい方にぴったりのお店です。
電話番号:03-3571-0118
営業時間:11:00〜14:00/17:00〜 22:00
定休日:土・日・祝日
住所:東京都港区新橋2-19-6 新和ビル4F
参考:食べログ
とんかつまるや 新橋駅前本店
「とんかつまるや」は、とんかつ専門店です。創業以来「日本一のとんかつ屋」を目指して、オフィス街を中心に東京都内で23店舗を展開しています。
とんかつ定食はもちろん、メンチカツ定食や海老フライ定食なども提供しています。ポテトサラダや塩メンマなどの一品メニューもあり、夜はちょい飲みを楽しめるのも魅力のひとつです。
さくっとランチをするだけでなく、仕事帰りにふらっと立ち寄りビールを飲めるのもサラリーマンにはうれしいポイントでしょう。
電話番号:03-3573-0318
営業時間:【平日】11:00~15:00/17:00~22:00【土】11:00~15:00
定休日:日・祝日
住所:東京都港区新橋2-20-15 駅前ビル1階
参考:公式サイト
カリカル 新橋本店
「カリカル」は、カレーやインドカレーを提供するお店です。2022年〜2024年まで食べログの百名店に選ばれています。
カレーには複数の種類がありますが、欧風(カリカル)カレーが人気No.1です。スパイシーで本格的なカレーでありながら、日本の家庭料理らしさも感じられる点が評価されています。
提供スピードが速く回転率も高いため、時間がないランチタイムでも手軽に食べられると好評です。
電話番号:03-3574-7283
営業時間:【平日】11:00〜22:00【土・祝日】11:00〜15:30
定休日:日
住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F
参考:食べログ

※写真はイメージです。
金の純豆腐
「金の純豆腐」は、サムギョプサルやキムチ鍋などを楽しめる韓国料理店です。
ランチタイムには、ご飯おかわり無料の麺&定食、ご飯大盛り無料の石焼ビビンバやチゲ類などを堪能できます。ディナータイムには、宴会にぴったりな飲み放題付きのサムギョプサルや鍋のコースがあります。
おしゃれな店内で本場の韓国料理を味わえるため、女子会にも良いでしょう。
電話番号:03-6263-8821
営業時間:【月〜金】11:00~15:00/17:00~22:00【祝日】11:30~15:00/17:00~21:30
定休日:土・日
住所:東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター B1階
参考:公式サイト
MEAT&WINE WINEHALL GLAMOUR 新橋
「MEAT&WINE WINEHALL GLAMOUR 新橋(ワインホールグラマー シンバシ)」は、肉とワインが楽しめる肉バルです。
お店自慢のグリル料理を、ソムリエが厳選したワインとともに楽しめます。一杯からの利用はもちろん、飲み放題付きプランもあるため、宴会や貸切パーティーにも適しています。
立食であれば100名まで利用可能で、華やかな雰囲気は2次会にもうってつけです。
電話番号:03-5537-6170
営業時間:【月~土】17:00~23:00
定休日:日
住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1F
参考:公式サイト
Fish Bank TOKYO
「Fish Bank TOKYO(フィッシュバンク トーキョー)」は、シーフードやお肉、ワインを楽しめるモダンフレンチです。
汐留シティセンターの41階に位置する大人のムード漂うダイニングでは、東京タワーやお台場方面の美しい景色とともに贅沢な食事をいただけます。新鮮な魚介を使ったフレンチは、ランチタイムでも堪能できます。
誕生日や記念日のディナーのほかに、企業のキックオフや撮影などの各種イベントにも最適なお店です。
電話番号:03-3569-7171
営業時間:【ランチ】11:30~15:00【ディナー】17:30~22:30
定休日:年末年始を除き年中無休
住所:東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター 41階
参考:公式サイト
新橋店サロン・ド・テ
「サロン・ド・テ」は、巴里 小川軒(ぱり おがわけん)に併設するカフェです。巴里 小川軒は、レイズン・ウィッチを看板メニューとした洋菓子店で、ケーキやクッキー、焼き菓子などを販売しています。
サロン・ド・テでは、コーヒーや紅茶などと一緒に、ケーキやパイ、シュークリームなどをいただけます。落ち着いた空間でゆっくりと過ごせると評判です。
休憩時間や休日などに、手土産を買いがてら優雅なおやつタイムを楽しめるでしょう。
電話番号:03-3571-7500
営業時間:【平日】11:00~17:40【土】11:00~16:40
定休日:日・祝日
住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階
参考:公式サイト
カフェテラス ポンヌフ
「カフェテラス ポンヌフ」は、パスタやカレーなどが食べられる昔ながらの喫茶店です。
名物メニューの「ハンバーグスパゲティ」は、ナポリタンとハンバーグがセットになったボリューミーなメニューで、テレビやSNSでも話題です。セットにすると飲み物と手作りのプリンが付いてきます。
昭和レトロな空間で、懐かしいメニューをお腹いっぱいに楽しみたい方も大満足のお店です。
電話番号:03-3572-5346
営業時間:【月〜金】11:00〜14:50【金】18:00〜売り切れ次第終了
定休日:土・日・祝日
住所:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
参考:食べログ

※晴海5丁目のバス停留所
晴海はサラリーマンの街「新橋」でも食事を楽しめる!
晴海に住んでいる方は、BRTを使えば、ノンストップで新橋まで約10分でアクセスできます。晴海エリアには複数のBRTのバス停があり、運賃は一律220円で、1日乗車券や定期券などの購入も可能です。
新橋はビジネス街のため、気軽に入れる定食屋や居酒屋が充実している一方、汐留方面に行けばモダンフレンチを楽しめる高級レストランもあります。さまざまな用途で利用できるお店が揃っているため、歓送迎会やパーティーにも困らないでしょう。
また、リーズナブルにボリューミーな食事を楽しめるお店も多く、物価高で外食を控えている方でも足を運びやすいのではないでしょうか。
※情報はすべて2025年2月時点のものです。
食べるの記事一覧に戻る